2010年、日本人最多の5勝を挙げ、9週に渡って世界ランク1位にも輝く大活躍を遂げたプロゴルファー宮里藍選手。勝利の秘訣や日頃の練習法などを答える中で、課題として挙げたのは精神面。繰り返し彼女が語っていることばがこころに残りました。
                      『自分を知ること』
                      奥の深いことばです。自分を知ることは周りの雑音に左右されず自分を生きること。これはとても強く安定した状態を指します。不調な時期を乗り越え、自分を知ることを課題とした彼女が世界ランキング1位になったのは頷ける事実です。
                      「自分を知る」
                        34310
                        71076
                        105107
                        【同調詞】
                        ・事実を知る
                        ・自分の氣持ちを表現する
                        ・信じる力
                      「自分を知る」とは「事実を知る」こと。自分のできること、できないことの事実を認識すること。自分を知る手段として「自分の氣持ちを表現する」ことがあります。スーハ入力は誰にも迷惑がかからない表現の場ですよね^^
                      ▼美しい球体
                        
                      いろんな色の球体が集まりできあがった上記の美しい球体。これがあなただとしたら、どれくらい本当の自分を知っているでしょうか。自分の性質や才能をどんなイメージで捉えているでしょうか。
                      数波方程式は自分を知るために創られました。必要なのは出てきたことばをただ「信じる力」だけのような氣がします。自分で信じれば十分☆
                      今年も大変お世話になりました。2011年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
                      ■スーハを調べてみよう!
                      【今週の参考入力コトバ】
                        (名前+生年月日)が自分を知った結果
                      *接続詞はなくても大丈夫!あなたが自分を知るとどうなるでしょう?