スーハメルマガ 第931号
  2024/6/10
こんにちは。
リン数波研究所です。
数波方程式を参考に物事を対処している方から体験談をいただきましたのでご紹介します。
  いつもありがとうございます。
-----
漢字:相手を自分の鏡として調和のこころを創る
  かな:あいてをじぶんのかがみとしてちょうわのこころをつくる
  表  2  7  0  9
  裏  8  8 10  8
  臆 10  6 10  8
[選んだ同調詞]
  どのような意識を持って過ごすのかを明確にする
  表  2  7  4  4
  裏  8  8  6  4
  臆 10  6 10  8
最近 大きな出来事があり、意識をどこに置くかを学びました。
何事もまず入力。
入力したからといってもちろん、
  こうしろとかこれがいいなどの答えは出ません。
だけど、自分の魂は知っている。
  意識をどこに置いて対処するか、
  そのヒントを同調ことばからいただく。
それが数波なのだと改めて実感。
おかげさまで逆に相手に喜んでいただける結論を導き出すことができました。
ありがとうございました。
  -----------------
●スーハを調べてみよう!
【今週の参考入力コトバ】
  (名前+生年月日)相手を鏡として調和のこころを創る
入力のヒント&ヘルプ⇒ http://suha.jp/pt/s/hint31_pc.html