スーハメルマガ 第793号
  2021/10/18
こんにちは。
リン数波研究所です。
スーハの基本は「見る・読む・書く」
  この継続が現実を変えます。
その一つ、自分の調和コトバを和紙に記していく「写氣」
  当研究所の写氣認定制度により、写氣3,000枚を達成した方の感想をご紹介します。
--------------------------------
「写氣3,000枚終了して〜カラダに調和詞が入る感覚〜」Y.Y.さん 女性
3000枚写氣をはじめる前も、毎日2、3枚書くことを続けていましたが、
  完成目標の月を設定して、毎日20枚書くようにしたところ、
  以前よりカラダに浸透するような感覚がありました。
半分くらい書き上げた頃、
  写氣をするたびに、「素数波を新しく出す」と頭をよぎることが続いたので、
  新しく出してもらうことにしました。
そうして出してもらった素数波は、
  「どういうこと?」とずっと引っかかっていたことが腑に落ちる感じがあり、
  面談も今までになくワクワク聞くことができました。
頭で捉えてなかなか素数波の詞を受け取れなかった自分にとっては、
  カラダに調和詞がどんどこ入ってくれる写氣はぴったりな方法だと思います。
カラダに対しての意識も変わって、
  本当にカラダがよろこんでくれることを大事にしようと思うようになりました。
  今まで私の都合のいい健康に意識が向いていたと気づかせてもらいました。
とにかく写氣はすごいです。
▼写氣について
  http://suha.jp/goods/goods_03.html
▼写氣認定制度について
  http://suha.jp/goods/syaki.html
  
-----------------
●スーハを調べてみよう!
【今週の参考入力コトバ】
(名前+誕生日)からだがよろこんでくれること
※注)数字の「10」をスーハ入力する際は前後をひとマスあけましょう
  同調語の何を選ぶかが『今』のあなたの意識です。
  選んだ時の年月日時間などを記入して残しておくと
  後から後から詳しく現実が見えてきます。
入力のヒント&ヘルプ⇒ http://suha.jp/pt/s/hint31_pc.html