スーハメルマガ 第492号
  2015/12/28
こんにちは。
リン・スーハ研究所です。
調和の世界創りで一番すべきでないこと
「否定」
そのことば、自分のカラダが本当によろこんでいるか?
あれはいけない
  これはダメ
  血液が汚れ、酸欠状態…
  カラダがよろこばないことばを使っていないだろうか?
調和に導くには
  バランスよく肯定語を
  着実に確実に使うこと。
これが調和人生を創ります。
肯定語を使わないといけない
  と思いがちでしょうか。
  大丈夫です。使わなくてもいいです。
聴いてあげてください。
いっぱい否定語を使って人生をやっている人のコトバを
  聴いてあげることが肯定です。
素晴らしいんです。
  それが楽しくなる。
  またよろこびとなる。
なんでかと言ったら
  聴いてあげたら相手がよろこぶから。
2015年もスーハメルマガに目を通して頂き本当にありがとうございます。
  感謝申し上げます。
2016年もちょっとしたヒントになれば幸いです。
よいお年をお迎えください(^^)
●スーハを調べてみよう!
【今週の参考入力コトバ】
  2016年(名前+誕生日)和する
入力のヒント&ヘルプ⇒ http://suha.jp/pt/s/hint31_pc.html