こんにちは。
リン・スーハ研究所です。
皆さんは「愛」について考えることはありますか?
本当の「愛」とは何でしょうか(^_-)
日常的に考えたり意識する人
  分からないけど愛ということばが好きな人
  何も考えず生きている人
  考えるけど答えはでない人
・・・百人百様だとおもいます。
愛について、スーハユーザーの方からこんなことばを頂きました。
---------------------------------------------------------------
〔入力方法1〕
  漢字:愛はいつもそこにある
  かな:あいはいつもそこにある
  表  0  2  0  2
  裏 10  8 10 10
  臆 10 10 10  3
〔入力方法2〕
  漢字:愛ゎいつもそこにある
  かな:あいわいつもそこにある
  表  0  5  0  5
  裏 10  5 10  7
  臆 10 10 10  3
接続詞「は」と「わ」で入力して分析してみました。
  両方とも臆10.10.10.3コトバになり「完成」の波動を持っています。
*スーハの場合接続詞「は」と「わ」どちらが正しいといういうことはありません。
  両方入力してみて同調詞や数字から読み取って下さいね。
---------------------------------------------------------------
スーハ的には
『愛はいつもそこにある。氣がつくかどうか。』
と捉えることもできます。
氣がつくことができれば
  満足な生き方、豊かな暮らしへと
  繋げることが出来るかもしれません(^_^)
●スーハを調べてみよう!
【今週の参考入力コトバ】
  (名前+生年月日)今頂いている「愛」に氣付く
入力のヒント&ヘルプ⇒ http://suha.jp/pt/s/hint31_pc.html