こんにちは。リン・スーハ研究所です。
人間が感情やストレスによって影響を受ける
  最初の器官をご存知ですか?
「胸腺」だそうです。
  體の中央で胸骨の裏側、心臓の上部あたりに位置します。
胸腺は生命エネルギーが宿る場所であり、
  全身の経絡の氣の流れを監視し、バランスを取る役割。
ストレスを受ける事で胸腺が急速に萎縮してしまう
  現象が生じるため、いかに胸腺の活動を促進させ
  活発に機能させるかが重要です。 
活動を促進させる積極的な方法としては、
  胸腺の上の胸骨を毎日、朝昼晩40回軽く叩く事
  だそうです。毎日の‘飲食’の質も大切ですね。
しかし、胸腺の活動に強い影響力を与えるのは
  「感情」です。
愛する人や楽しい事を思い浮かべ想像するだけで
  胸腺はただちに強くなります。
逆に、人を憎んだり不快な事を思い浮かべると、
  胸腺は弱まってしまいます。
胸腺を強めるのは…惜しみない愛、誠実、信頼、
  勇氣、感謝といった感情なのです。
数波方程式からみても、胸腺=感情。
  100%同調する波動です。
‘感情’に左右される‘體の核(しん)’とも言える胸腺。
  ギリシャ語ではテュモスと言い、活力、魂、感情、感受性
  を意味します。
●スーハを調べてみよう!
【今週の参考入力コトバ】
  (名前+生年月日)の生命エネルギー活動を促進する積極的な方法
*10月はためらうことなく積極エネルギー全開で!