近年の災害発生年月日時分をみてみました。
-‐‐‐‐‐-
  ■関東大震災 
  1923年9月1日11時58分 
■阪神・淡路大震災 
  1995年1月17日5時46分 
■アメリカ同時多発テロ事件 
  2001年9月11日8時46分 
■東日本大震災 
  2011年3月11日14時46分 
  -‐‐‐‐‐-
共通して「11」「46」のキーワードがあります。関東大震災以外は46分に発生したのですね(*_*;
これらの数字の波動を分析してみました。
「11」 
  1225 
  9999 
  10225 
【同調詞】 
  ・今新しいスタートライン 
  ・エネルギーの入れ替え完了 
  ・新しい調和エネルギー 
「46」 
  410106 
  410106 
  8223 
【同調詞】 
  ・ひと 
  ・テレビ
  ・必要必然ベスト 
  ・ハート 
テレビは2011年に地デジへ完全移行されますね。
近年の災害の共通する数字からのメッセージ…皆さんは同調詞をどのように解釈されますか?
■スーハを調べてみよう!
【今週の参考入力コトバ】 
  (名前+生年月日)のカラダが僖ぶことば 
*毎日休まず動き続けてくれているカラダさんが僖ぶことばは何でしょう☆?私が僖ぶことばとは違うのかも?!