スーハカレンダー(数波暦)からみる11月のコトバは…
『チュウシン軸の設定が大切である』
  4342
  67610
  1010103
11月・12月は2011年の準備月です。11月は「1」が二つの月でもあり、「基本」の「基本」と言えます。2011年のチュウシンを具体的に決めるという「基本」をどこまで忠実にやりきれるか?がポイントとなります。
  今週は数の特徴をみていきましょう。11月を過ごす上で参考になさって下さい。
  ◆表数4342
  4の数字が二つあります。4の数字は「循環」と「土」を意味します。あなたは今(3)自分(2)にどのような設定をしますか?
  ◆裏数67610
  6の数字が二つあります。裏数の6の「球体」波動をどのように組み合わせて活用し、ミチ(7)を創り実践(10)するか。
  ◆臆数1010103
  10.10.10.3は「完成」を意味します。何をしたいかにより完成の意味も変わってきます。
  ◆チュウシン数7
  チュウシンの核を決定すると、調和波動としてのチュウシンのミチ(7)が出来上がります。
  *数字の意味などについては本P37.43をご覧くださいませ。
  
■スーハを調べてみよう!
【今週の参考入力コトバ】
  (名前+生年月日)はなぜうまれたのか
*接続詞は「ゎ」でも、なくてもOK!思いつくままに色々入力して見て下さいね☆