スーハメルマガ 第187号
2010/02/19
 2月の過ごし方V
2月もあと10日。
  
  数波暦(※1)からみる2月のコトバは…
  
  『お月さまの波動リズムを活用する』
  1719
  91910
  1081010
  
  月のエネルギーサイクルを理解することは、月の波動リズムを活用することにつながります。2月以外でも活用することができますので、ぜひ参考になさって下さい☆
  
  ●新月〜上弦の月の期間
  新しい事に取り組む意欲が湧く。決心する時。計画を行動に移しスタートする時。
  
  ●上弦の月〜満月の期間
  新月から上弦の間に決心した事を行動に移し、一氣に完成へと近づける時。
  
  ●満月〜下弦の月の期間
  満足感と充実感が得られ迷いがなくなる。集中力・理解力が高まり、自分自身が豊かな存在と感じる時。
  
  ●下弦の月〜新月の期間
  次の新しい出発に向けての準備期間。新しい可能性信じ、内面を見つめチュウシンを定める時。
  
  そして、2月のキーワードは「基本」と先週お伝えしました。ユーザー様が「基本」について調べて下さっています。ありがとうございます☆詳しい内容は下記をクリック♪
  
  ■アイール〜pearl〜
  精神ケアにこにこ研究所
  「基本」
  http://pi-channoouchi.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-4092.html
  
  あなたの「基本」とはあなたの「生まれてきた目的」に隠されているようです。ぜひ下記の参考入力コトバで調べてみて下さいね。
  
  【参考入力コトバ】
  (名前+生年月日)生まれてきた目的
  
  *(名前+生年月日)の後の接続詞は入れても入れなくても大丈夫です。入れる場合は「の」「が」を入れて色々分析してみて下さい。
  入力してみるとあなたの生まれてきた目的がわかりますよ(^^)/生まれてきた目的を知り、実践することは基本であるようです。
  
  (※1)スーハ暦とは数波方程式に基づき全ての人が宇宙から受ける毎日のエネルギー変化をカレンダー上に示したものです。行動を起こす前に宇宙が発振するメッセージを知っておくと、エネルギーに逆らうことなく物事がスムーズに進みます。
→バックナンバー一覧
  (C)APPLINET