スーハメルマガ 
 第150号
 2009/06/05
ありがとうの氣持ちを忘れない
 
 
 先に逝ってしまった両親や夫にありがとうと言えただろうか。 
家族、隣人、いや世界中の人々が「ありがとう」を口にした時、絶対に争い事ははくなり、世界に平和が訪れることを信じてやまない‥という記事がありました。 
『ありがとう』 
1719 
66104 
7424 
・ありがたい 
・ありがとうの氣持ちを忘れない 
数波方程式で分析すると『ありがとう』は「ありがたい」「ありがとうの氣持ちを忘れない」という波動。 
ありがたいと想う氣持ちを忘れないために、ありがとうと言うのかもしれません。 
一定法則のコトバでない場合、9回入力してそのコトバの臆の臆の波動を観ることができます。 
『ありがとう(9回)』 
1912 
991010 
10923 
・愛(9回) 
・あい整う(3回) 
・愛の魔法使い 
ありがとうは「愛」そのものであり、あい整う波動。 
どんな愛であれ、使う人の愛を形にする魔法コトバのようです。 
→バックナンバー一覧
  (C)APPLINET