スーハメルマガ 
 第79号
 2008/01/25
 相手が最も僖ぶほめコトバをかける
 −作物は裏切ることなく、手をかけたほどの実りを与えてくれる− 
人間関係に置き換えると、自然のさまのようにはならないかもしれませんが、実らないのは「手のかけ方」に問題があると言えます。 
作物にも育て方があるように、 人間の意識にも育て方がある☆ 
それは… 
『相手が最も僖ぶほめコトバをかける』 
2204 
88108 
1010103 
同調語は 
・相手に意識をかける 
・相手のココロを理解する 
相手に僖ぶほめコトバをかける→ほめると脳は僖ぶ♪ 
この反復が相手に意識をかけていることで、相手のココロを理解することにつながります。 
こんな手のかけ方で子どもを育てると、 どんな脳が形成され、どんな大人になるんでしょうね。 
→バックナンバー一覧
  (C)APPLINET