こんにちは。
  リン数波研究所です。
数波では命日のことを命寿日(めいじゅび)と言います。
  先日、ご主人様が命寿日を迎えられた数波仲間からのメールを紹介させていただきます。
  ありがとうございます。
---------
5月24日に主人の四十九日法要を執り行いました。
  数波仲間には、たくさん話を聞いて励ましていただき感謝しています。
漢字:2025年5月24日(ご主人の名前+命寿日)四十九日の法要
  かな:2025 5 24(ご主人の名前+命寿日)しじゅうくにちのほうよう
  表 2 6 3 2
  裏 8 8 8 6
  臆 10 5 2 8
  【同調ことば】
  黄金の光線が降り注ぐ
漢字:(ご主人の名前+命寿日)最後の瞬間ゎ感謝しか出てこない
  かな:(ご主人の名前+命寿日)さいごのしゅんかんわかんしゃしかでてこない
  表 2 9 4 6
  裏 7 7 7 3
  臆 9 7 2 9
  【同調ことば】
  素晴らしきご縁
最後の瞬間を看取らせていただいたこと、そのご縁と周りのスタッフの方達に感謝しています。
  主人への感情も、この1年足らずの間に全く違う感情に変わり、最後は感謝しか出てきませんでした。
  主人の魂がどんなにピュアな魂であったか、また、自分にはないその純粋さに惹かれて結婚したことも思い出し、
  ただただ感謝しか出てきませんでした。
漢字:(ご主人の名前+誕生日)(命寿日)14:48 呼吸が止まり 14:51 心音が消え 命寿の時を迎える
  かな:(ご主人の名前+誕生日)(命寿日)14 48こきゅうがとまり14 51 しんおんがきえ めいじゅのときをむかえる
  表 1 10 3 5
  裏 8 6 7 3
  臆 9 7 10 8
  【同調ことば】
  すべてゎ愛なり
すべての出会いに感謝しかありません。
  ありがとうございます。
  これからもよろしくお願いします。
 -----------------
 ●スーハを調べてみよう!
【今週の参考入力コトバ】
  (名前+誕生日)生きることは死ぬこと 死ぬことは生きること
入力のヒント&ヘルプ⇒ http://suha.jp/pt/s/hint31_pc.html