こんにちは。リン・スーハ研究所です。
                    みなさま、
                      するっとすっきり出ていますか?
                    便は腸内環境を表す健康のバロメーター。
                      便秘気味だと氣分もどんよりしがちですよね。
                    
                    5月はスイッチエネルギー☆
                    腸も“やる氣スイッチ”を押したらみるみる動きだす!
                      とおっしゃっているのは「日本一予約が取れない便秘外来」
                      順天堂大学医学部教授・小林弘幸先生。
                    
                    腸の“やる気スイッチ”を押す方法とは・・?
                    
                    *********************
                    便秘でも
                    『ポーレポレ 急がば回れ』
                    とおまじないを唱える
                    *********************
                    
                    あせらずに便を出すケニアのことわざ。
                      小林先生オススメの、便秘が辛い時によい言葉です。
                    「なかなか便が出ないからとイライラしてしまうと、
                      副交感神経が低下し、便通は悪くなるばかり。
                    そんな時にはスワヒリ語で“急ぐと失敗するよ”を意味する言葉、
                      “ポーレポレ 急がば回れ”を唱えながらゆっくり歩いて。リラックスします」
                    とのこと。
                    
                    このおまじないは『日々、整腸する』という波動をもっています。
                    日々唱えて、日々整腸(*^^)v♪
                    ----------------------------------------------------------------------
                    波動的には?
                      ―数波方程式により分析―
                    ■スーハを調べる
                    【元となるスーハ】
                      漢字:ポーレポレ 急がば回れ
                      かな:ポーレポレいそがばまわれ
                      表  6  4  6  7
                      裏  4  4  4  3
                      臆 10  8 10 10
                      
                      【同調するスーハ】
                      漢字:日々整腸する
                      かな:ひびせいちょうする
                      表  6  5  6  8
                      裏  4  3  4  2
                      臆 10  8 10 10
                      
                      *横軸1本、縦軸2本が全く同じ数字の並びなので66%同調する波動のことばです。
                    
                    ●スーハを調べてみよう!
                    スーハサイトの「今月の魔法コトバ」は5月にちなんで「スイッチ」
                      ‘新しいスイッチを毎日入れ替えて楽しんでみる’というご提案です。
                    【今週の参考入力コトバ】
                      (名前+生年月日)が徹底的に大切にすること
                    *一つ選んで、一つ実行。シンプルで、変化もわかりやすいです。